人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着物講師木耶ラ
by kiyara888
多くの方が美しく、早く着物が着れるようにお手伝いし、この素晴らしい日本の民族衣装着物を後世に伝えていきたいと思っています。 YouTube「木耶ラの着付け」200秒で着あげる。    
カテゴリ
全体
木耶ラの着物談義
後期高齢者としての人生を楽しもう
ZOOM 木耶ラの魔法の親指講習会 
木耶ラのプロフィール
ZOOM木耶ラの勝手にお喋りkimono
木耶ラの本の話
木耶ラの長襦袢
日常
きもののはなし
イタリア物語
里山便り
うさぎとのとの生活
YouTubeライブ
着姿の美しい方々
生徒さん紹介
YouTube 動画
sutand.fm
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
キャンプ
by キャンプ at 08:07
> 師子乃さん 返事が..
by kiyara888 at 21:40
> msuiseiさん ..
by kiyara888 at 21:32
この曲はファドではありま..
by msuisei at 00:59
ディープインパクト
by ディープインパクト at 15:06
三橋栄香 新井悦二
by 三橋栄香 三橋栄香 at 15:05
アイパッド
by 福村晃夫 at 16:08
三橋栄香
by アイパッド at 16:08
永本裕章
by 扇風機 at 20:48
扇風機
by 仲嶺亜也菜 at 17:01
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


イタリア物語   8      ボローニャ



イタリア物語   8      ボローニャ_d0161928_10040858.jpeg








イタリア物語   8      ボローニャ_d0161928_10041797.jpeg





ボローニャに戻りました。




さて、秋にアッシジでの個展が決まったのですが、これから色々と

準備などがあります。


100号から始まって水彩画までのこの絵画を移動しないといけません。

そして日本へ送り返さないといけません。

アッシジへも早めに入らないといけません。



なのに作家さんはもう日本へ戻りたいという。


ですが、どうしても個展は開きたいという。

そうなんですね。これは願ってもないチャンスですから、作家としては三か所でも

やりたいと言う。


親切なそして情熱的な友人が、折角だからもっと多くの人に観てもらったらと

あちこち紹介してくださるのですから、こんなチャンスはない。



でも帰りたいと言う。後は任せると言う。



これ私一人で全部やるの?

本気?


でもまあどちらにしろ私一人でやってきたのだから、一人でもいいわけですが。


イタリア人もまるでイタリア人だねと笑う私一人の方がやり易いのは確か。


ではやってみますかと承諾。



ですが、全くの素人、経験ゼロ。イタリア語話せない。英語通じない。

そうだ秋までまだ時間がある。


なんて言ったって欧州一古い大学があるここは学芸都市。


イタリア語を勉強しようと思い立ちました。


アッシジには英語がわかる友人達もいない。

助けてくれる人はいない。


本当に一人ですべてをしなくてはならない。


イタリア語を勉強しておこう。

ボローニャ大学の敷地内にイタリア語学校がある。

ホテルのフロントの女性に入学希望の手紙を出してもらいました。

すぎに返事在り。

返事はフロントで丁寧に教えてもらいました。



意気揚々と学校が紹介してくれた下宿先へとまずは出発。

ホテルのフロントの男性が休みの日に車で荷物を運んでくれました。

まだかなり細かったので、ジーパンに白いシャツ姿でした。



私の下宿先のセニョーラは母にやや近い年代。とても素敵な方でした。

私のお部屋は広いベッドでこぎれい。素敵な宿泊先。


後でわかりましたが、13名のクラスメートでこんなに素敵な快適な下宿先に

当たったのはたった3人でした。

あとは御台所は使ってはいけない。朝食は外で。友達は連れ来ない。と

かなり厳しいものでした。


セニョーラはお台所使用可、朝食を作るのもOK。

それどころがいつも香高いコーヒーで目が覚めました。


おきたら私の朝食が。

本当にかわいがっていただきました。

一目であなたが気に入ったわと言ってくださった。

一週間後、彼女はボーイフレンドとバカンスへ。

三つのカギとネコのプントを預けて出発。


ええ!  いいの?

まだ知り合って一週間なのに。


近くに息子夫婦がいるとは聞いていましたが、まだ紹介はされていませんでした。

プントは毎晩私のベッドへ忍び込んできます。

いつもはセニョーラと寝ているようです。


黒に白のぶちの品のいい猫でした。


すっかり仲良くなり、プントと二人でお留守番。


面白いことに、彼女が戻ってきてからも、毎晩、彼女のベッドから抜け出し

私のベッドに入ってくるのです。

彼女が寝静まるとそっと私の部屋のドアを押して猫足で近づいてきます。

するっとベッドの中へ。私に寄り添って朝まで寝るわけです。



彼女は苦笑いしながら、プントの浮気者と怒っていました。

まあ怒るといいますか、二人が仲良く過ごしていたと彼女は理解できてうれしかったのでしょうね。


クラスメートにも下宿先のセニョーラにもプントにも本当にいい思い出を頂きました。

ますますイタリアが好きになりました。


ですが、彼女のボーイフレンドも私に驚いていました。

ここまでイタリア語を話せない学生は初めてだと笑い転げていました。

良く思いきってきたねと。

いやいやうっかりしていたんです。


授業は日本語でもなく、英語でもなく、まったくのイタリア語だったとは、始まるまで

気付いていませんでした。


全くゼロの人が入る教室ではないと。


それでも二か月通ったんですよ。


ちんぷんかんぷんの授業へ。

ほとんど勘を働かせて(笑)

賢くないけれど勘はいいと言われていますので。


一人になった私は心細いというよりのびのびとイタリア滞在を満喫するんです

というと聞こえはいいのですが、


これより先に大変な苦労が待っているとはつゆ知らず。

ですが、ここでイタリア語を少しでも勉強したことは本当に良かった。


それだけでも力になりました。


壁にぶつかった時、もう駄目だ帰りたいと初めて思いましたが、帰ってきては駄目という

作家の言葉。

何としてでも成功させてほしいという願望。

窮地に追い込まれて止めて帰りたいと思いましたが、そう説得されて頑張ってやり遂げました。


実はもう地元の新聞に作家の写真とともにアッシジでの個展の記事が掲載されたそうです。

後にひけないという切実な訴えに、やり遂げることにしたのです。



イタリア人の助けに寄って切り抜けることはできたのですが。

沢山の人が私を助けてくれました。


アッシジの滞在先だった民宿のおじさんも窮地を救ってくれました。

彼の助けがなければ個展は開催されなかった。


友人が機転を利かせてくれまして危機一髪で切り抜けました。

坂の上の民宿から絵画を運んでくれたローマから来た男性に

日本人の男の子。


問題は一つではなかったんですね。

押し寄せてきたトラブルは二つも三つも。


そんな先があるとはつゆ知らず二か月の楽しい学校生活を送るのですが。


人に恵まれているよねえと良く言われますが、本当にそうですね。


私は二本の足で歩いてきたわけではないですね。


ここまで生きてこれたのは沢山の足に支えられてですね。


沢山の足で歩いてきた。


イタリア生活もまさしくそうでした。


二本の足ではここまで歩けませんでした。




さていよいよ授業が始まります。


13名のクラス

スイス人  ドイツ人 インド系イギリス人 ケンブリッジの学生でした。

アメリカ人  あとどこでしたっけ?  さまざまな国から集まっていました。

すっかり仲良しに。



私は持参した付け下げのお蔭で人気者になるのですが。

着物のお蔭で。
by kiyara888 | 2016-02-03 10:02 | イタリア物語 | Comments(0)
<< 取り敢えずは豆を撒こう 8年間通ってくださっている生徒さんも >>