人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着物講師木耶ラ
by kiyara888
多くの方が美しく、早く着物が着れるようにお手伝いし、この素晴らしい日本の民族衣装着物を後世に伝えていきたいと思っています。 YouTube「木耶ラの着付け」200秒で着あげる。    
カテゴリ
全体
木耶ラの着物談義
後期高齢者としての人生を楽しもう
ZOOM 木耶ラの魔法の親指講習会 
木耶ラのプロフィール
ZOOM木耶ラの勝手にお喋りkimono
木耶ラの本の話
木耶ラの長襦袢
日常
きもののはなし
イタリア物語
里山便り
うさぎとのとの生活
YouTubeライブ
着姿の美しい方々
生徒さん紹介
YouTube 動画
sutand.fm
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
キャンプ
by キャンプ at 08:07
> 師子乃さん 返事が..
by kiyara888 at 21:40
> msuiseiさん ..
by kiyara888 at 21:32
この曲はファドではありま..
by msuisei at 00:59
ディープインパクト
by ディープインパクト at 15:06
三橋栄香 新井悦二
by 三橋栄香 三橋栄香 at 15:05
アイパッド
by 福村晃夫 at 16:08
三橋栄香
by アイパッド at 16:08
永本裕章
by 扇風機 at 20:48
扇風機
by 仲嶺亜也菜 at 17:01
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


観世能楽師片山伸吾氏のワークショップ



観世能楽師片山伸吾氏のワークショップ_d0161928_932363.jpg


展示会と同じ会場で会期中に企画されました 観世能楽師シテ方 片山伸吾氏のワークショップ

「紬の会」今期の最初のゲストは 唐紙師の 嘉戸 浩(かど こう)氏

嘉戸さんに是非お会いしたいという伸吾氏のたっての思いが今日実現しました。

まだお若い方で物静かにちょっと聞きとりにくいほどのお声。

最近鞍馬通りを少し入った場所に工房を兼ねましたお店「かみ添え」を開かれました。

和紙に顔料染めをしたり木版で柄をつけたりするお仕事。和紙は基本的には越前の和紙を使われているそう

です。

特徴は手で刷ること。

染料を道具でお付けになるときもふわっとした感じですが、手で刷るといいましても、撫でたかどいうかよくわ

からない程度なんです。力を入れずにまるで風のような作業。初めての経験です。


外国のものにあこがれアメリカに渡り留学しアメリカの文化を学ぼうと思われたのに、なんと教授は日本の

伝統に大変興味のある方で結局は教えていただいたのは日本の伝統文化

外国に滞在した方が必ず感じるこのギャップ。外国の方の方がもっと日本の文化に興味を持っている。

私もイタリアの若者たちの興味が私たちよりも深いことを知らされた経験があります。

日本に戻った方がいいと決心をされ、唐紙師としての人生が始まりました。

お二人のお話は唐紙のみならずさまざまな方向へと向かっていくのですが、これは大変いいお勉強になりま

した。

何気なく使っている文様の意味。勝手に使用するにはおこがましいほどの意味がある文様。

その由来 意味を知らずして使用することの雑さなどを思い知らされました。

先生の能楽師としての重みのあるお声と聞き取れるかどうかのささやきのような嘉戸師のお声が静かな秋の

夜の町家の中に流れていきました。
by kiyara888 | 2012-10-08 10:08 | Comments(0)
<< 驚きの外人さんたち 京都町家での展示会   >>