人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着物講師木耶ラ
by kiyara888
多くの方が美しく、早く着物が着れるようにお手伝いし、この素晴らしい日本の民族衣装着物を後世に伝えていきたいと思っています。 YouTube「木耶ラの着付け」200秒で着あげる。    
カテゴリ
全体
木耶ラの着物談義
後期高齢者としての人生を楽しもう
ZOOM 木耶ラの魔法の親指講習会 
木耶ラのプロフィール
ZOOM木耶ラの勝手にお喋りkimono
木耶ラの本の話
木耶ラの長襦袢
日常
きもののはなし
イタリア物語
里山便り
うさぎとのとの生活
YouTubeライブ
着姿の美しい方々
生徒さん紹介
YouTube 動画
sutand.fm
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
キャンプ
by キャンプ at 08:07
> 師子乃さん 返事が..
by kiyara888 at 21:40
> msuiseiさん ..
by kiyara888 at 21:32
この曲はファドではありま..
by msuisei at 00:59
ディープインパクト
by ディープインパクト at 15:06
三橋栄香 新井悦二
by 三橋栄香 三橋栄香 at 15:05
アイパッド
by 福村晃夫 at 16:08
三橋栄香
by アイパッド at 16:08
永本裕章
by 扇風機 at 20:48
扇風機
by 仲嶺亜也菜 at 17:01
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


浅草教室

浅草の一日教室が無事終了しました。
この一日教室では襟芯 腰紐の選び方から始まり、着崩れしない方法  着やすい長襦袢の話、寸法の大切さ 着物の着方のポイントをご指導しています。

理論的になぜこうでなければならないのか、なぜそうするのかをご説明していきます。
この教室の面白いところは

今まで着物を着ていた方 初心者の方が同じ着方になっていることです。
初心者の方も一日で着物を着こなしているかのように美しくなるわけです。まあすべてとはいきませんが、とにかく私の指導通りについてきていただければ必ずそうなるのです。

今回は俳句のお仲間にお一人空知さんが初心者ということでした。最初に皆さんにご自分で長襦袢をなんとか着ていただき、写真を撮らせていただきます。木耶ラの魔法の親指の指導が終わったあとの写真を撮ります。
全員みごとに変わりますが、空知さんの長襦袢の着方を皆さんがごらんになって「ええ!、完全に着こなした人の襟です」と驚かれていました。

ほんとすごいことですよね。指導している私がいうのもなんですが、一回でそうなるのですから本当に凄いってどなたでも言ってくださいます。

今日の皆様方から次回の授業を希望されましたので、また続きを秋にできるといいですね。


着物の裾もきれいに決まり、初めてとは思えないほどの着こなしになってご本人も満足されたと思います。
こうやって簡単にきれいに着ることができれば着物を着ることが楽しくなります。
そして洋服とはまた違ったご自分の魅力を再発見できます。
ついでに京都ではタクシーは一割引です。着物姿の人には。

着こなしワンポイントのコーナーをもっと充実させましていずれまとめて本にできたらと思っています。
寺田氏がそうして残したほうがいいとアドヴァイスしてくださいました。

ただやはり写真入りで丁寧には作りたいとは思っていますが、こうやってブログでお勉強してくださっても今回のように一度は実際に私の授業を受けてくださったほうが、よりわかりやすいと思います。
そして改めてお読みになったらより理解がおできになるのではないでしょうか。

この続きをと皆様からのご要望がありましたので、同じメンバーでの続きの講座を秋に予定したいと思います。なるべく早いうちにご連絡いたしますね。

おかげさまで私も楽しい一日になりました。
by kiyara888 | 2011-06-20 23:50 | 日常 | Comments(3)
Commented by 空知 at 2011-06-21 17:23 x
昨日はありがとうございました。
おかげさまで襟も裾もきれいに決まりましたよね。
あれが[木耶ラの魔法の親指]なのですね。

今年の夏は浴衣を着てみようかしら…なんて思っている自分に驚いています。
Commented by at 2011-06-21 23:26 x
昨日は、ありがとうございました。
着物は若い時から好きで、自分流に着ていましたが、木耶ラさんの一言、ひとことが、わかりやすい言葉なのに、目から鱗の事ばかりで、これこそ本物!と、とても参考になりました。 また、着物生活を、始めてみよう・・・と思います。 よろしくお願いします。現代的な、空知さんのお着物姿に惚れ惚れ・・☆☆☆
Commented by 木耶ラ at 2011-06-21 23:57 x
空知さん  雫さん コメントありがとうございます。
空知さん、初心者とは思えないほど綺麗に着れましたよね。ほかの方のコメントに初心者のそらちさんがあんなに綺麗に着れたことに驚きましたとありましたよ。あとはお友達と一緒に忘れないうちに復習なさってくださいね。

雫さんの着物姿を最初拝見したときに驚きました。着こなしていらしたからです。なかなか着こなすというのは年数とも関係なく難しいのですが、すんなりと二重太鼓も結んでいらして、それも見事にポイントをついて。生まれつきのなにか勘があるのでしょうかしらね。
でも謙虚にお勉強してくださってありがとうございます。空知さんにしても雫さんにしても俳句の世界では大先輩ですのにね。作品もいいし、私は皆様がたの足元にも及ばないです。それぞれの立場を尊重しあえるということはいいことですね。今回そう思いました。
後輩の私を尊重してくださって助かりました。もともと大好きなお二人でしたが。また次回もご一緒できるといいですね。
<< 着あがったらまずお草履を履きましょう 浅草に着きました >>