人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着物講師木耶ラ
by kiyara888
多くの方が美しく、早く着物が着れるようにお手伝いし、この素晴らしい日本の民族衣装着物を後世に伝えていきたいと思っています。 YouTube「木耶ラの着付け」200秒で着あげる。    
カテゴリ
全体
木耶ラの着物談義
後期高齢者としての人生を楽しもう
ZOOM 木耶ラの魔法の親指講習会 
木耶ラのプロフィール
ZOOM木耶ラの勝手にお喋りkimono
木耶ラの本の話
木耶ラの長襦袢
日常
きもののはなし
イタリア物語
里山便り
うさぎとのとの生活
YouTubeライブ
着姿の美しい方々
生徒さん紹介
YouTube 動画
sutand.fm
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
フォロー中のブログ
最新のコメント
キャンプ
by キャンプ at 08:07
> 師子乃さん 返事が..
by kiyara888 at 21:40
> msuiseiさん ..
by kiyara888 at 21:32
この曲はファドではありま..
by msuisei at 00:59
ディープインパクト
by ディープインパクト at 15:06
三橋栄香 新井悦二
by 三橋栄香 三橋栄香 at 15:05
アイパッド
by 福村晃夫 at 16:08
三橋栄香
by アイパッド at 16:08
永本裕章
by 扇風機 at 20:48
扇風機
by 仲嶺亜也菜 at 17:01
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ボローニャでの学校生活

今日は倉敷で着物教室。新しい生徒さんが加わりましたので、皆さんにはちょうどいいきっかけで、復習ができたようです。で、ようこさん、「先生のブログ見ました。六戈先生のこういう詩を掲載されていて驚きました。先生ってそういう姿もあるのですね。こういう詩がお好きだとは、見直しました。」なんてそれどういうこと?
もちろん六戈先生の才能にはほど遠いところにいますけれど、ファンではあるのですよ。
また別な詩を掲載させていただきますので、お楽しみに。
イタリアの話もしてくださいってことでしたので、それでは一席。

とにかく沢山思い出があります。イタリア人の友人マリアは自分よりイタリア的だといつもそういいます。
私はかなりイタリア的だそうです。和がすきなのですが。

イタリアに一年間滞在中に、ボローニャのイタリア語学校に二ヶ月ほど入りました。その間イタリア人のご婦人お一人住まいのアパートに滞在しました。私は45歳、セニョーラは60歳くらいの未亡人。実は私はイタリア語をまったく知らないまま、イタリアに来ていました。なにを勘違いしたのか、そのまま学校に入りましたが、説明は英語でしたが、教室が始まると完全にイタリア語だということを忘れていました。申し込みは滞在していたホテルのフロントの女性が書いてくれましたので、そのことに気付いてもいませんでした。13人のクラスにはアメリカ人、インド系イギリス人、スイス人、スペイン、ドイツ、など各国の若い人が揃っていました。
イタリアでは日本人は皆10歳は若く見られるのです。ですから、私は当然35才だと皆思っていました。白いシャツにジーンズ姿でしたから、余計にそう思われたようです。
私はすっかり学生気分でした。で、授業が始まると突然のイタリア語に私はびっくり、ちんぷんかんぷんでんなにも理解できないのです。でもみなの答えからどうも名前を聞いているのだと理解し、みなの答えの中で、名前だけ入れ替えればいいと気づきました。結局二ヶ月間、勘に頼ってなんとか切り抜けてきました。
ある日、あなたの職業はと聞かれ、着物講師だと答えると、先生が明日の授業はきやらの着物の授業としますと突然決めてしまいました。イタリアに持参していた付け下げと帯を持ち込み、是非モデルになりたいと申し出たインド系イギリス人のケンブリッジの学生に着付けることとなりました。とても美しい女性でした。
片言以下のイタリア語で着物を説明しながら着付けていきました。先生が一番喜んでいらしたと思います。
その後が大変でした。私も私もと同級生が申し出て結局、一人の人の下宿で10人ほどを着付けることになりました。その中には男の子も入っていましたが。写真をとったりとほんとにぎやかでしたよ。
その後もイタリアにいる間に沢山の人に着付けてきました。沢山のイタリア人が着物にとても興味を示してくれたのはうれしかったですね。イタリア語は帰国して毎週届く10通くらいのイタリア語の手紙に返事を書くために独学で勉強しました。お陰でかなり読めるようになり、吉本ばななの小説はイタリアからよく送ってきましたので、辞書があれば読めるようにはなりました。いつも本が色々と届きました。イタリア語の短歌集まで届きましたよ。
下宿先のセニョーラはとても綺麗な方で一週間の旅行の間、猫のプントと一緒に留守番をすることになりました。きやらは信用できると言ってくれましたが、イタリアの家は鍵は二つもあり、厳重になっています。それほど大変なところですが、家と愛猫のプントを私に託してくれました。猫のプントは仲良しで、セニョーラのベッドからいつも夜中に私のベッドにしのび足で移動してくるので、浮気者と彼女が笑っていました。プントと抱き合って寝ていました。楽しいボローニャの思い出です。
木耶ラのきやらはイタリアの女性の名前キアラからきています。イタリア語なのです。
六戈先生がこの漢字を考えてくださいました。とても気に入っていますので、今では本名よりこの名前を使用しています。            天国のおとうさんごめんなさいね。


ボローニャ大学は世界最古の大学です。
by kiyara888 | 2010-06-26 22:44 | 日常 | Comments(1)
Commented by ようこ at 2010-06-29 19:39 x
いつもお世話になりありがとうございます。

「見直しました」なんて、そんなおこがましいことを!‥‥私、言ってますでしょうか?

でも、先生のブログを拝見して、「木耶ラ先生でよかった!」と改めて感じたのは、正直なところです。
イタリアは歴史の豊かな国なので、訪れるだけでも興味津々ってところだけど、1年間の滞在だと、習慣の違いも体験できるから一層面白うそうですね。ちなみに今、塩野七生さんの本を読んでいます。
これからも先生の多彩な体験談とか言霊に満ちた詩の掲載を楽しみにしています。

これからもよろしくお願いいたします。
<< 京都の町家教室八月の教室の日程変更 寺田さんよりメールあり >>